|
|
|
 |
|
1.日本語の入力がしやすくなりました (InternetExplorerVer.5.01SP2以上)
|
|
日本語入力項目での日本語入力システムの自動ON/OFFができます。 |
|
日本語入力項目の場合、半角/全角の自動切換えができます。 |
|
2.NaviView
|
|
掲示板、お知らせの内容を横スクロールしないで表示をします。 |
|
ナレッジポイントの表示、非表示ができます。 |
|
「Corp.View」を「Corp.Navi」に「メール」を「メールサポート」にしました。 |
|
NaviViewを押さなくても自動更新をします(Java版)。 |
|
3.アクションメニュー
|
|
アクションメニューのボタンから別処理を組み込むことができます。 |
|
権限のないサブメニューは表示されないようにしました。 |
|
4.顧客検索
|
|
以前、選択したお客様のリストをあらかじめ表示します |
|
お客様を担当する「部門」で検索することができます。 |
|
顧客検索、お客様情報検索条件に「電話番号」「住所」「郵便番号」を追加しました。 |
|
顧客選択、お客様情報検索条件の検索条件を統一しました。 |
|
検索結果一覧に「住所」「電話番号」等の項目を追加しました。 |
|
検索結果の一覧には顧客の正式名称を表示をします。 |
|
「顧客名」検索と「ご担当者」検索画面を統一しました。 |
|
5.社員検索
|
|
よく参照する社員を「いつものメンバー」として登録することができます。 |
|
「いつもにメンバー」に登録してある社員をあらかじめセットした状態でスケジュール表示ができるます。 |
|
社員名簿で組織のレベル表示を変更可能にしました。 |
|
社員の選択をコンボボックスから、リストボックスに変更しました。 |
|
社員の検索を組織図(ツリー構造図)を元に選択します。 |
|
社員名簿のCSV出力を全件指定できるようにしました。 |
|
「役職」「グループ」のタブが「役職グループ」というタグに変更されます。
|
|
6.グループウェア
|
|
●スケジュール |
|
・月単位の表示から、今週を始点として5週間分の予定を表示します。
|
|
・「いつものメンバー」に指定してある社員があらかじめ選択リストに表示されます。
|
|
・スケジュールの終了時間を表示します。
|
|
|
●掲示板 |
|
・掲示板登録時に「掲載責任者」を設定できます。
|
|
・件名・内容にHTMLタグが使用できます。
|
|
・添付ファイルを1個から3個に拡張します。
|
|
・掲示板の補足となるWEBサイトのURLを入力することができます(3個)。
|
|
|
|
●通達示達 |
|
・通達示達登録時の「掲載責任者」を設定できます。 |
|
・件名・内容にHTMLタグが使用できます。 |
|
・添付ファイルを1個から3個に拡張します。 |
|
・通達示達の補足となるWEBサイトのURLを入力することができます(3個)。 |
|
|
●フォーラム |
|
・日付、フォーラム名、件数の順番で表示します。 |
|
・件名・内容にHTMLタグが使用できます。 |
|
・添付ファイルを1個から3個に拡張します。 |
|
・発言の補足となるWEBサイトのURLを入力することができます(3個)。 |
|
|
|
●ToDo |
|
・NaviViewのToDo欄に「未完了」「依頼中」の件数を表示します。 |
|
|
|
●メールサポート |
|
・件名のないメールでも、NaviView上で開けます。 |
|
|
|
 |
|
|
1.会議室の予約ができます |
2.備品の予約ができます |
3.社員を部門から検索できます |
4.スケジュール機能 |
|
・予定区分が指定できます |
|
・連続日、複数日登録ができます |
|
・予約スケジュールの「コメント」追加、保留ができます |
|
・非公開になっている社員のスケジュールに対する予約が確認できます |
|
・伝言メモの登録ができます |
|
・お客様検索で、お客様の携帯電話番号を表示します |
|
|
|
|
 |
|
1.データベース |
|
・Oracle9i |
|
|
2.Webサーバー |
|
・WebSphere Application Server
V4.0.4アドバンスト版 |
|
・WebLogic Server 6.1J |
|
|
|
|
|
|
機能詳細についてはこちらの機能説明資料をご参照ください。(EXE形式1.53MB) |
|
|
|
|
Copyright 2002 D-CIRCLE,Inc. All
rights reserved.
|
 |
|
|
|