_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/ POWER EGG USER Information
_/
_/ http://www.poweregg.net/
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2012年10月25日
お客様 各位
ディサークル株式会社
システム部
(重要)POWER EGG2.0 Ver2.2 Patch3及びPatch4適用後の
ワークフロー動作変更のご案内およびPatch5適用のお願い
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は当社製品POWER EGGをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
2012年7月末より公開しておりますPOWER EGG2.0 Ver2.2 Patch3及びPatch4にお
いて、Ver2.3で行っているワークフローの仕様変更が含まれており、ワークフロー
のルートが適用前と適用後で違う場合があることが判明いたしました。
つきましては、対象製品並びに影響の内容、対応方法について下記の通りご案内
いたします。
パッチにて不適切な修正内容が含まれてしまい、お客様にご迷惑をお掛けし申し
訳ございません。今後とも一層製品の品質向上に尽力してまいりますので、
当社製品をよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
1.対象製品
POWER EGG2.0 Ver2.2 Patch3
POWER EGG2.0 Ver2.2 Patch4
POWER EGG2.0 自治体版 Ver2.2 Patch4
※なお、Ver2.2以外並びにVer2.2 Patch2以前の場合は、影響ございません。
2.影響内容
ワークフローの設定並びに申請者が下記の条件を満たす場合に、適用前と適用
後において生成されるルートに際が生じる。
1)ルート設定で、ひとつのルート内に組織図を2回以上利用している
例:組織図(〜レベル3)審議 → ルート部品 → 組織図(レベル2〜1)審議
2)申請者の所属部門のレベルがルート設定の組織図レベルよりも上位部門
例:上記のルート設定の場合、申請者の所属部門がレベル2〜1
上記例において申請者の所属部門のレベルが2の場合、下記の違いがあります。
適用前の動作
申請者の所属部門(Lv.2)審議者 → ルート部品 → 上位部門(Lv.1)の審議者
適用後の動作
ルート部品 → 申請者の所属部門(Lv.2)審議者 → 上位部門(Lv.1)の審議者
3.原因について
Ver2.3のバージョンアップ時に反映されるべき上述のワークフローのルート生
成方法の変更内容が下記修正としてPatch3及びPatch4に混入していたため。
#7718 組織図が複数回利用されている場合、組織図ルートのレベルより申請者
の部門レベルが小さい場合は該当の組織図ルートはスキップする
4.対応方法について
該当の変更内容を無効にするPatch 5を準備しておりますので、Patch5を適用し
てください。
なお、Patch 5の入手や適用に関しては、POWER EGGをご購入いただいた販売代
理店様にお問合せください。
以 上
---- お知らせ ----------------------------------------------------------
■メール配信サービスを停止したい場合
件名に「配信停止希望」とご入力の上、dc-userinfo@d-circle.com まで
ご返信ください。
■担当者が変更となった場合
POWER EGGユーザ様向けホームページ<http://www.poweregg.net>の
「ユーザ登録ページ」よりご登録ください。
------------------------------------------------------------------------
___________________________________________________________
お問い合わせは、dc-userinfo@d-circle.com まで
発行元:ディサークル株式会社
〒104-0045 東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル
TEL:03-5551-0321
___________________________________________________________
POWEREGGユーザインフォメーションに掲載された内容は、
いかなる形式であれ許可なく転載することは禁じられています。
Copyright(C) D-CIRCLE Inc. 2001-2012