_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/ POWER EGG USER Information
_/
_/ http://www.poweregg.net/
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2015年01月23日
お客様 各位
ディサークル株式会社
(ご連絡)2015年1月20日リリースのJava アップデートに伴う
POWER EGGの各種動作検証結果につきまして
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、弊社商品「POWER EGG」をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
2015年01月20日(日本時間:01月21日)にJava 7及び8の新しいアップデートがリ
リースされました。今回のアップデートでリリースされたJava 7 Update 75(以
後、Java7u75)並びにJava 8 Update 31(以後、Java8u31)の動作確認が完了しま
したので、下記の通りご報告申し上げます。
各種動作は問題ありませんが、これまでの動作と同様にPCリマインダー初回起
動時、「使用できないバージョンのJavaがリクエストされました」と警告が表示
されたり、ファイル添付アプレット起動時にセキュリティ警告が表示され、画面
ごとで許可する必要があるなどの留意事項もございますので、引き続きご注意い
ただけますようお願いいたします。
なお、今回のアップデートより、自動更新(auto update)機能を通じてJava 7
からJava 8への更新が促されるようになっております。前述の通り、Java8u31を
利用した各種動作は問題ありませんが、POWER EGG以外のシステムの動作条件な
どによりJava 8へアップデートできないといった場合もございますので、ご留意
頂きますようお願いいたします。
今回のアップデートに伴う留意事項をまとめた資料『Java 8 Update 31リリース
に伴うPOWER EGG2.0の動作に関する留意事項』を準備いたしておりますので、下
記URLよりご参照いただければと存じます。
http://www.poweregg.net/situmon_settei_main.htm
以上、ご確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
記
1.動作確認環境
POWER EGG2.0 Ver2.6 修正パッチ4
POWER EGG2.0 Ver2.5 修正パッチ10
POWER EGG2.0 Ver2.4 修正パッチ11
※Ver2.3以前はメインサポートを終息させていただいております。
2.動作確認結果
a)ファイル添付アプレット:○
b)PCリマインダー:○
c)組織図アプレット:○
※詳細並びに留意事項等は、3.動作確認詳細をご確認ください。
3.動作確認詳細
a)ファイル添付アプレット
初回起動時にアプリケーション起動の情報ポップアップが表示されます。
[実行]ボタンを押下後、「セキュリティ警告」が表示されます。[許可する]
ボタンを押下することで正常に動作することを確認いたしました。
なお、アプリケーション起動の情報ポップアップは、「上記の発行者と場所
からのアプリケーションについては、次回から表示しない」にチェックを行
い[実行]ボタンを押下することでそれ以降表示されなくなりますが、
セキュリティ警告はPOWER EGGの画面ごと(例えば、スケジュール登録や社内
メール送信画面など)で都度表示されます。「このアプリケーション及びWeb
サイトでは次回から表示しない」にチェックを行い許可することで以降その
画面ではセキュリティ警告は表示されなくなります。
なお、Javaのセキュリティ設定にある例外サイトにPOWER EGGのURLを登録済
でもセキュリティ警告が表示されます。
※Java7u55以降では、「Caller-Allowable-Codebase属性での"*"の使用」動作
が変更されております。そのため、画面ごとでセキュリティ警告が表示され
ます。Java8においても同様の仕様となっております。
詳しくは、下記サイトをご参照ください。
http://www.java.com/ja/download/faq/release7_changes.xml
b)PCリマインダー
初回起動時にアプリケーション起動の情報ポップアップが表示されます。
[実行]ボタンを押下後、下記の情報ポップアップが表示されます。
タイトル:
警告 - 使用できないバージョンのJavaがリクエストされました。
内容:
このアプリケーションはシステムにインストールされていないバージョ
ンのJava(1.6)の使用を要求しています。コンピュータ上の最新バージョ
ンのJavaでアプリケーションを実行することをお勧めします。
この情報ポップアップについては[最新のバージョンで実行]ボタンを押下し
てください。
上記により、正常に動作することを確認いたしました。
なお、アプリケーション起動の情報ポップアップは、「上記の発行者と場所
からのアプリケーションについては、次回から表示しない」にチェックを行
い[実行]ボタンを押下することでそれ以降表示されなくなります。
「使用できないバージョンのJavaがリクエストされました」の情報ポップア
ップは、[最新のバージョンで実行]ボタンを押下するとそれ以降表示されな
くなります。
c)組織図アプレット
初回起動時にアプリケーション起動の情報ポップアップが表示されますが、
[実行]ボタンを押下することで正常に動作することを確認いたしました。
なお、アプリケーション起動の情報ポップアップは、「上記の発行者と場所
からのアプリケーションについては、次回から表示しない」にチェックを行
い[実行]ボタンを押下することでそれ以降表示されなくなります。
4.Java 7 の自動アップデートについて
Java 7 の自動アップデートが実行されると、Java 8 へのアップデートが促
されます。上述の通り、Java8u31を利用してもPOWER EGGの動作は問題ござ
いませんが、POWER EGG以外のシステム動作条件によりJava 7を利用する必
要がある場合は、ご留意ください。
今回のアップデートに伴う留意事項をまとめた資料『Java 8 Update 31リリ
ースに伴うPOWER EGG2.0の動作に関する留意事項』を準備いたしております
ので、下記URLよりご参照いただければと存じます。
http://www.poweregg.net/situmon_settei_main.htm
5.今後予定されているJavaのリリース日について
Javaの次回セキュリティ修正のアップデートが2015年4月14日に予定されて
おります。リリースの状況が発表され次第、適宜ご連絡いたします。
https://www.java.com/ja/download/faq/release_dates.xml
また、Java 7のパブリック・アップデートの終了がアナウンスされておりま
す。詳細は、下記のページをご確認ください。
http://www.java.com/ja/download/faq/java8.xml
6.本件に関するお問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、販売代理店ご担当営業またはSEにご確認下さ
い。
以上
---- お知らせ ----------------------------------------------------------
■メール配信サービスを停止したい場合
件名に「配信停止希望」とご入力の上、dc-userinfo@d-circle.com まで
ご返信ください。
■担当者が変更となった場合
POWER EGGユーザ様向けホームページ<http://www.poweregg.net>の
「ユーザ登録ページ」よりご登録ください。
------------------------------------------------------------------------
_________________________________________________________________
お問い合わせは、dc-userinfo@d-circle.com まで
発行元:ディサークル株式会社
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング
TEL:03-3514-6060
_________________________________________________________________
POWEREGGユーザインフォメーションに掲載された内容は、
いかなる形式であれ許可なく転載することは禁じられています。
Copyright(C) D-CIRCLE Inc. 2001-2015