_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/ POWER EGG USER Information
_/
_/ http://www.poweregg.net/
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2014年5月2日
お客様 各位
ディサークル株式会社
(ご連絡)IE6〜11の脆弱性(CVE-2014-1776)につきまして
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、弊社商品「POWER EGG」をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
4月30日にご連絡いたしましたIE6〜IE11の未解決の脆弱性(CVE-2014-1776)
に対する更新プログラムがマイクロソフト社より下記のとおり提供開始されまし
た。マイクロソフト社より公開される情報を参考に適宜更新プログラムの適用を
ご検討ください。なお、先に報告されていた回避策において、更新プログラムを
適用する前に解除する必要のある場合がございますので、ご留意ください。
以上、ご確認並びにご対応のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
記
1.IE6〜11の脆弱性(CVE-2014-1776)に対するセキュリティ更新プログラム
マイクロソフト社よりセキュリティ情報 MS14-021として
「Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2965111)」
が提供開始となりました。
このセキュリティ更新プログラムはマイクロソフトセキュリティアドバイザ
リ2963983で説明した脆弱性(CVE-2014-1776)を解決します。また、本更新プ
ログラムはWindows Updateよりダウンロードアップデートが可能です。
詳細情報は以下のサイトをご参照ください。
マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-021 - 緊急
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms14-021
2.回避策を解除する必要のある場合について
マイクロソフト社よりこの脆弱性の回避策として公開されていた以下の回避
方法については、更新プログラムを適用する前に解除する必要があります。
e) VGX.DLL に対するアクセス制御リスト (ACL) の制限を強化する
解除方法につきましては、上記サイトの
「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 2963983 で説明されている
回避策を適用した場合、この更新プログラムを適用する前に回避策を解除す
る必要がありますか?」
のセクションをご参照ください。
3.更新プログラム適用によるPOWER EGG利用への影響について
影響ございません。
4.本件に関するお問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、販売代理店ご担当営業またはSEにご確認下さい。
以上
---- お知らせ ----------------------------------------------------------
■メール配信サービスを停止したい場合
件名に「配信停止希望」とご入力の上、dc-userinfo@d-circle.com まで
ご返信ください。
■担当者が変更となった場合
POWER EGGユーザ様向けホームページ<http://www.poweregg.net>の
「ユーザ登録ページ」よりご登録ください。
------------------------------------------------------------------------
_________________________________________________________________
お問い合わせは、dc-userinfo@d-circle.com まで
発行元:ディサークル株式会社
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング
TEL:03-3514-6060
_________________________________________________________________
POWEREGGユーザインフォメーションに掲載された内容は、
いかなる形式であれ許可なく転載することは禁じられています。
Copyright(C) D-CIRCLE Inc. 2001-2014